【HOLD】
(本体価格・税別¥90,909)
昭和のHD210です。 このギター、特注品だそうで、塗装仕上げがタンポずりとなっています。 写真ではわかりませんが現物は薄い塗膜ゆえに、歴代の使用者による傷があちこちにあります。 もちろん致命傷になるようなものはありません。
塗装の違いはやはり音色に現れています。 いつものヘッドウェイは、カチッとしたぎらつきある音ですが、塗膜が薄いのでウッディなトーン。 ですが、やはりヘッドウェイのあのニュアンスがしっかり出ています。
ナット溝が減っていますので交換に出します。
その他は、ペグがなんどか交換されているようです。 現状はシャーラー製の、グローバーっぽいロトマチックが付けられています。 過去にクルーソン型が取り付けられていたようで、そのネジ穴が残っていたり、片方のネジ穴を生かして今のペグが取り付けられているようです。 フレットもそこそこ減っていますが、まだまだ使えます。
【 主な仕様 】
トップ材:スプルース単板
サイド・バック材:インディアンローズ単板
ネック材:マホガニー
指板・ブリッジ材:エボニー