定価¥24,000(税別)
FULL-DRIVE3からの筐体のコンパクト化はすごく良い感じです。 このFD-1もいわゆるMXRサイズほどの筐体で、ドライバーを使わずとも電池交換が容易な仕組みになっています。 音を出せば納得のTSサウンドで、それ系で悩んでたらとりあえずこれ弾きに来てもらえれば解決するのではないでしょうか?
輸入元 Musette JAPANのHPより引用
FULL-DRIVE 1は名器であるFULL-DRIVE 2のドライブ回路を独立させて作られたオーバードライブです。 FULL-DRIVE 2でおなじみのFM(フラット・ミッドズ)、Vintage、CC(Comp-Cut)モード切り替えスイッチを搭載。 True-Bypass仕様で、Mas-Maloと同じ筐体サイズ、オペアンプはJRC4558を搭載しました。
ミニスイッチにより、ミッドの強調された従来のFullDrive2のサウンドを得られる”Vintage”モードと、アグレッシブなサウンドで、アンプの音量を大幅に上げることができる”COMP-CUT”モード、 より自然で透明感がありストラトキャスターのネックピックアップと相性の良い”FM(フラットミッド)”モードとを切り替えることが可能です。