distortion overdrive

エフェクター

松本駅前店

オーバードライブ electro-harmonix OD GLOBE

  • 松本駅前店展示
オーバードライブ electro-harmonix OD GLOBEイメージ01

【SOLD】
【 税込販売価格¥    】

【SOLD】
税込定価¥
(本体定価・税別¥   )

有名なオーバードライブを参考にしたと世間で言われているペダルです。 基本素直な歪み方ですが、ゲインを高く、激しい歪みを作ると聞きなれたエレハモフレイバーがしっかり感じられますのでBigMuffファンの方で色々なシチュエーションで使えるオーバードライブを探してたりしてたら、これ買っておけばバッチリだと思います。

基盤のスイッチで駆動電圧を変えられるのが面白いですね。安心感ある歪みなら9V。18Vに切り替えてやるとダイナミックでデリケートな応答の上品なトーンを持った歪みになります。
電源は9V乾電池かDC9Vの電源アダプター。

ご注意:
10VDC 以上のアダプターを使用しないでください。本機は内部で18V を作りだします。ボルテージ・スイッチを切り替えるには、底のネジを4 つ取り外しカバーを外します。INPUT 端子
の近くに「Voltage Select」ラベルが貼ってあるスイッチがあります。右にすると9V、左にすると18V です。スイッチを切り替えるだけで、電池やアダプターを変える必要はありません。

 

~輸入元キョーリツコーポレーションHPと取説より~

OD Gloveは、オーバードライブとディストーションどちらにも使えます。ある時はハイゲインなディストーション、またある時はスイートなオーバードライブとして、さらにはミッドをクランチさせたり、クリーンなブースターとして等、ツマミを回すだけで簡単に好みのサウンドを作り出せます。本機はトゥルーバイパス仕様です。

倍音を含みクリアでリッチなサウンド。きらびやかなクリーン・ブーストから分厚いブラウン・クランチサウンド、そして真空管を歪ませたようなハイゲインまで、OD Gloveは幅広いサウンドに対応しています。

サウンドを細かく作りこめる秘密はトーンシフトとボルテージ切換機能。中域~中高域のトーンを強調できるトーンシフトと、ボルテージ切換は内部のスイッチで動作電圧を9Vから18Vに変更可能で、9Vではタイトなサウンド、18Vではオープンなサウンドとなります。

このOD Gloveならば、オーバードライブとディストーションのどちらでも、強烈な印象を与えるサウンドを生み出せます。

本機の内部には,ボルテージ・スイッチというスライド・スイッチがあり、回路の動作電圧を9V から18V に変更できます。18V に設定すると、コンプレッションが少くなり、オープンなトーンになります。アンプやギターによってはさらに素晴らしい効果を発揮します。9V に設定すると、サウンドはタイトになり、消費電流が5mA まで下がります。フル・ボリュームセッティングにしてプレイスタイルに合ったベストなトーンを探ってみてください。