税込定価¥18,700
(本体定価・税別¥17,000)
バッファードバイパスで9V乾電池が内蔵できます。セッションでこれを持ち込んでって使い方するときにも重宝することでしょう。ウォームさを凝縮感の強さを感じるオーバードライブでスペクトラムツマミで音色の表情をドラマチックに変化させられるのがセッションプレイヤーの秘密兵器と呼ばれる所以なのかな?と思ってます。
~輸入元日本エレクトロハーモニックスHPより引用して編集~
ODR-1は、ジェリー・ドナヒュー、ガスリー・トラップ、カール・ヴァーヘイエン、ジョン・シャンクス、ティム・ピアース、ロビー・マッキントッシュ、クレム・クレムソン、ミッキー・ムーディなど、数十年に渡って多くのアーティストに愛用されてきた秘密兵器です。
本機は、ギターのボリューム・コントロールと効果的に連動し、曲中でも瞬時に音色を変化させることができるため、プロ、特にセッション・プレイヤーに人気があります。
SPECTRUMコントロールは中域を殆ど変化させずに、中低域と高域を同時に調節できます。左に回すと中域がウォームになりブルースやロック向きのサウンドになります。右に回すと荒々しさが増し、ハードロック向きのサウンドになります。
シングル・コイルを愛用するギタリストはもちろん、ハムバッカーをプレイするギタリストやベーシストにも、幅広く使えるクリアで豊かなサウンドが大好評です。
・ODR-1が更に進化
カルトな人気を誇るオーバードライブODR-1にベースカット・スイッチを追加したモデル、ODR-1 BCが新登場しました。
新機能として、ハムバッカー・プレイヤーからの重低音をカットしたいというご要望にお答えして、ベースカット・スイッチを加えました。
スイッチは電池カバーを開けた奥にあります。このスイッチによりオリジナルのサウンドとベース・カットしたサウンドを切り替えられます。
また、電源アダプターはDC9V~18Vをお使いいただけるようになりました。ノブの印も蓄光塗料に変わっています。
【主な特徴】
- アナログ・ナチュラル・オーバードライブ・ペダル
- ベース・カット機能
- ノブの印が蓄光塗料
- アンラッチ信号を受けられるリモート端子を装備し、他のスイッチング・システム等で制御可能
- バッファード・バイパス
- 金属製の頑丈な筐体
- 低消費電流
- 電池交換が簡単
- ペダルボード用の取り付け金具Mounty-Pを標準装備
- 電源は9V電池 or 電源アダプター(DC9V~18V)